忍者ブログ
だらだらと
[21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12
Posted by - 2025.05.19,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ikechii - 2013.10.23,Wed
結果から書くと、貧果でした。


仕事で連休を貰えたので、元同僚と2人で早朝から北港釣り公園へ行ってきました。

阪和道を南へひた走り、和歌山ICチェンジで降りて西へ。
午前6時前ごろに現地へ到着。
入ったのは4番と5番の間ぐらい。


前日の釣果がイマイチだったせいか結構空いてます。

水面にうねりも出ているし、海水も日曜日の雨の影響か結構濁りが入っていたりで
あんまり良くなさそうな感じ。


でもまぁ、空いてるってことは両隣に気兼ねなく釣りができるってことでもあるので、
前向きに考えて仕掛けの準備をします。


仕掛けはと言うと
-------------------------------------------------------------------
3号5.3mの磯竿
3000番のダイワの安リールに4号のナイロンライン
カゴ天秤に8号の遠投ウキ
市販の仕掛けで、エダス1本付きのハリス3mでサシアミ針3号
撒き餌は解凍アミエビで刺し餌はGクリルのSサイズ
--------------------------------------------------------------------
狙いの魚は特になし。
30cm弱ぐらいの良型のアジがちらほら釣れているようなので、
そういうのが来たらちょっと嬉しいかも。


タナは6ヒロからスタート。
しかし、生体反応はなし。

投点を変える。タナを変える。
そんなこんなをくり返してあっと言う間に3時間。
何にも来ない。エサ取りも来ない。パーフェクトスキンヘッド。


海を見ながらたそがれていると、園内の釣果を聞きに来る人がやってきたので
他の場所はどうかと聞いてみたら「全体でアジは1匹」だって。
うーん、来た日が悪かったかなぁ。


午前10時半頃、諦め気分でウキを眺めていたら
ウキが縦に小刻みに動く。
すきっとしないがアタリのようだ。
とりあえず合わせて巻いてみると重い。なんか乗ってる模様。


25センチぐらいのアジでした。
実に貴重な一匹。



その後、隣で飛ばしサビキをやっていた同僚にもぽつぽつと小アジが釣れ始めた。
2投3投おきに1匹2匹と地道にアジを釣り上げている。


こちらはと言うと、フグらしきヤツのアタリが何度か続き
針を何度か切られた後に・・・

ようやっと釣れたのがこれ、バリコ(小アイゴ)。



アミエビを使い切ったので正午頃納竿としました。

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[02/08 管理人]
[02/08 あなたと合体少女隊]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ikechii
性別:
男性
趣味:
波止釣り
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]